病院概要
概要
01
概要
病院名 | 医療法人社団 綾和会 駿河西病院 |
---|---|
院長 | 廣瀬 光 |
所在地 | 〒425-0062 静岡県焼津市中根新田1315番地 TEL 054-623-5111 FAX 054-623-5116 アクセスはこちら |
設立 | 1990年 |
病床数 | 医療保険 回復期リハビリ病棟(6階) 50床 医療保険 療養病床(5階) 50床 医療保険 療養病床(4階) 36床 医療保険 地域包括ケア病床(4階) 14床 介護保険 介護医療院(3階) 50床 計 200床 |
厚生局施設基準届出一覧 (R7.3.1時点) |
回復期リハビリテーション病棟入院料1 療養病棟入院基本料 療養病棟療養環境加算1 地域包括ケア入院医療管理料1 看護職員配置加算 看護補助者配置加算 看護補助体制充実加算1 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ) 運動器リハビリテーション料(Ⅰ) 呼吸器リハビリテーション料(Ⅱ) 医療安全対策加算2 感染対策向上加算3 サーベイランス強化加算 入退院支援加算1 認知症ケア加算2 入院時食事療養/生活療養(Ⅰ) 在宅療養支援病院(2) 施設入居時等医学総合管理料 在宅時医学総合管理料 在宅データ提出加算 在宅がん医療総合診療料 二次性骨折予防継続管理料2 診療録管理体制加算3 データ提出加算 CT撮影及びMRI撮影 情報通信機器を用いた診療に係る基準 医療DX推進体制整備加算 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) 入院ベースアップ評価料 2025年3月1日現在 |
リハビリテーション | 回復期リハビリテーション病棟入院料1・脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)・運動器リハビリテーション料(Ⅰ)・廃用リハビリテーション料(Ⅰ) ・理学療法士:35名、作業療法士:14名、言語聴覚士:4名(うち訪問4名) |
従業員数 | 約220名(法人全体 約1000名) |
診療科 | 内科、リハビリテーション科 |
関連事業 | 介護老人保健施設 焼津ケアセンター(入所・通所) するが西居宅介護支援事業所 駿河西病院 訪問リハビリーテーション事業部 駿河西病院 在宅診療部 |
関連施設 | 掛川北病院 掛川東病院・桔梗の丘 浜松南病院 間中病院 |
02
沿革
1990年(平成2年) | 駿河西病院(200床)開設 |
---|---|
1995年(平成7年) | 焼津ケアセンター(150床)開設 |
1999年(平成11年) | するが西居宅介護支援事業所開設 |
2019年(平成31年) | 駿河西病院及び焼津ケアセンター新築、改築 |
2021年(令和3年) | 駿河西病院敷地内にホスピスを新規開設 |
03
見取り図



04
患者さんの権利と責務
当院では患者さん、利用者さんへよりよい医療が提供できるよう権利と責務を定めています。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※以下、介護医療院においては、患者さんの表記を利用者さんと置き換えてご覧ください。
- 1.良質の医療を受ける権利があります
- 2.説明を受ける権利があります
- 3.選択の自由の権利があります
- 4.自己決定権があります
- 5.情報の開示を求める権利があります
- 6.個人情報の保護および秘密保持の権利があります
- 7.個人の尊厳を得る権利があります
患者さんの権利
- 1.積極的に診療に参加する責務があります
- 2.正確な情報提供を行う責務があります
- 3.明確な意思表示をする責務があります
- 4.他の患者さんへ配慮する責務があります
- 5.迷惑行為を行わない責務があります
- 6.医療費支払いの責務があります