回復期リハビリテーション
回復期リハビリテーションとは
脳血管疾患や大腿部頸部骨折などの患者さまに入院していただき、日常生活動作能力の向上による家庭復帰を目的として、早期から集中的にリハビリを行う病棟です。医師、看護師、リハビリテーションスタッフ、医療相談員、薬剤師、栄養士などの専門スタッフが共同でリハビリ総合実施計画を作成し、退院後により質の高い生活が送れるように支援いたします。
医師挨拶
患者様の身体と心の回復を目指して、
気持ちに寄り添うリハビリテーションを行います。
私は、医療人として常々、病気の先にある患者さんご自身を診ることを大切にしております。患者さんの抱える痛みや不安を深く知ること。そして、なかなか自分の状態や気持ちを伝えられない患者さんに寄り添い、想いを汲み取ることが求められていると感じます。
回復期リハビリテーション病棟が、地域の中で、その役割を果たすことが出来るよう、常に患者さんの声に耳を傾けながら更なる発展に微力ながら貢献できればと思います。皆様のご意見ご指導をどうぞよろしくお願い申し上げます。
駿河西病院 院長代理
野坂 健次郎
入院の対象となる方
対象疾患 | 入院期間 |
---|---|
脳血管疾患、脊髄損傷、頭部外傷、くも膜下出血のシャント術後、脳腫瘍、脳炎、急性脳症、脊髄炎、多発性神経炎、多発性硬化症、腕神経叢損傷(わんしんけいそうそんしょう)等の発症後もしくは手術後、又は義肢装着訓練を要する状態 | 150日 |
高次脳機能障害を伴った重症脳血管障害、重度の頸髄損傷および頭部外傷を含む多部位外傷 | 180日 |
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節もしくは膝関節の骨折、又は2 肢以上の多発骨折の発症後、又は手術後の状態 | 90日 |
外科手術又は肺炎などの治療時の安静により廃用症候群を有しており、手術後又は発症後 | 90日 |
大腿骨、骨盤、脊椎、股関節又は膝関節の神経、筋又は靭帯損傷後 | 60日 |
股関節又は膝関節の置換術後の状態 | 90日 |
急性心筋梗塞、狭心症発作その他急性発症した心大血管疾患または手術後の状態 | 90日以内 |
リハビリテーションの内容
理学療法
関節可動域の拡大や筋力強化、麻痺の回復、痛みの軽減など運動機能に直接働きかける治療法から、
動作の練習、歩行練習などの能力向上を目指す治療法まで、けが、高齢、障害などで運動機能が低下した方をサポートします。
作業療法
食事やトイレ、入浴などの身の回りの生活行為から、料理や掃除、洗濯など生活を維持するための行為などを継続し、運動機能、精神機能、実際の生活行為の練習、環境(人的環境・物理的環境)の調整などを行います。病院敷地内の庭でガーデニング、農作物の栽培、リハビリテーション室でのキッチンを使った料理まで、患者様と共に行います。
言語聴覚療法
失語症、声や発生の障害に対し評価・練習・指導を行うとともに、うまく食べられない・飲み込めない方に対しても、 摂食機能療法を実践し、随時評価・練習・指導を行っています。
1日の流れ
入院のご相談・お申込み
相談員がご相談に応じておりますので、地域連携室までお問合せ下さい。
お問い合わせ | 地域連携室 9:00~17:30(月~土曜日) |
|
---|---|---|
TEL: 054-623-5129 |
FAX: 054-623-5167 |
|
メールでのお問い合わせはこちらから |